ガーナで初となる人工衛星の打ち上げが成功!
地球人の宇宙開拓がさらに進むぞ!

GhanaSat-1はガーナ・コフォリドゥワ州の全国立大学の生徒が開発した人工衛星で、国際宇宙ステーションから打ち上げられ軌道に送られました。
打ち上げ時のライブ映像を見に集まった人やエンジニアを含めて400名ほどで打ち上げの成功を祝い、その少し後に衛星から初めての信号が確認できたそうです。
これは2年にわたる研究の賜物で、研究に費やした費用はなんと$500,000にも及ぶそうです。(日本円でおよそ5000万円)また、彼らはJAXA(日本の宇宙空港研究開発機構)から支援を受けていました。この衛星はガーナの海岸線をマッピングして監視すると同時に宇宙科学技術を拡充・発展させるために使用されます。
プロジェクトコーディネーターのリチャード・ダモアさんは、今回の成功で国の新境地を開拓できたと話しています。
「今後の宇宙開発に向けた活動がより活発になることでしょう。また、ガーナでは非合法の鉱業廃止を成し遂げるなどの課題がありますが、そういった課題の解決も含めて次世代の若者たちが人工衛星を利用し、様々な分野で応用・活用するためのものだとも思っています。」
ニュージーランドとガーナの両国は今年、宇宙への打ち上げを成功させたよね。両方とも小さい国だから、なんだか特異な年だなあ。
ガーナを誇りに思うよ
いつかガーナを訪れたいと思っているんだ。僕のお父さんはガーナでエンジニアとして働いていて、鉄道を作るのを手伝っていたみたい。ガーナ好き。
この情報マジなの?本当に彼らが打ち上げたのか?あと他の記事では250万ドルの費用が掛かったって見たんだけど?情報求む!
↑ ロケットはアメリカの。そこにガーナの人工衛星を積んでた
↑ それはトータルの費用ね。ガーナの人工衛星だけで考えると50万ドルらしいよ
素晴らしい!おめでとう、ガーナ!
おめでとう!78番目に衛星を打ち上げた国だな!
これは素晴らしい。世界各国で宇宙技術の開発が進み、果ては宇宙で生活するというSFの様な話を現実にしてほしいですね。
そして銀河を行き来する巨大戦艦が作られた後、僕はバルキリーに乗って活躍して歌でみんなを感動させるアイドルと結ばれるんだお!!
アニメの見過ぎですね・・・