今夜のペルセウス座流星群は一味違うらしい
■外部サイト最新更新記事一覧
■外部サイト最新更新記事一覧
毎年キレイなショーを見せてくれるペルセウス座流星群ですが、今年はより特別なものになりそうです。
2013年のペルセウス座流星群の写真: Jeff Berkes Photography
毎年8月に現れるペルセウス座流星群ですが、通常はピーク時に毎時100の流星が見られるのですが、今年は例年の約2倍、160~200ほどの流星が見られるとのこと。
これは木星の重力の影響により流星群の軌道が変わったため、例年よりも多く見られることになったということらしい。
しかし増えるのは流星だけではありません。ペルセウス座流星群には隕石以外にも火の玉が含まれています。例年よりも多く見られるということは、必然的に火の玉の数も増える、ということです。
2009年ペルセウス座流星群(画像:NASA / JPL)
「2009年のペルセウス座流星群は流星と火の玉が混合された流星群でかなり壮観だったよ。今年のも似たような景色になるかもね。」とNASAのビル・クーク氏は語る。
お星様お星様お願いです・・・伝説ポケモンが家の周りで配信されますように・・・