パキスタンのハリーポッターカフェが凄い
パキスタンのイスラマバードにてオープンしたハリーポッターをテーマにしたホグワーツカフェのこだわりが凄いと話題に。
カフェのメニューは作品の魔法の世界を感じられるラインナップになっていて、バタービールはもちろんファイアーウイスキー、炎のゴブレットレモネード、ハンガリアン・ホーンテイル・ドラゴンステーキやドラゴンファイアバーガーなどが楽しめるようになっているという。
「ハリーポッターの作中の美味しい料理が食べれて、子どもたちが作品の世界に浸れる場所を作りたかったんだ。マグルたちには良く冷えたバタービールを片手にノートパソコンで仕事したり、本を読んでもらえたらいいね」カフェを経営している兄弟は語る。
「バタービールは独自のレシピで作っているんだ。炎のゴブレット(青りんごレモネード)も人気だね。料理も勿論とっても美味しいよ!」
大食堂のような飾り付けやファンも興奮するアイテム(キャラクターカードや呪文、作中のオブジェ)が様々なところに飾られている。
もちろん肖像画も。しかし残念ながら動いたりはしない。
作者のローリングに関する書籍も充実している。
壁もこの通り。
本を手にとってテーブルの上の人形たちと魔法の旅を楽しむのもよいでしょう。
様々なグッズが売られていることも忘れてはいけません。
カフェのfacebookページには他にもたくさんの写真が掲載されていますのでぜひ覗いてみてください。
thehogwartscafe(facebook) / buzzfeed
版権的にオッケーなのこれ?
↑ハリポタブランドは版権にクソ厳しいからそんなに長い間営業できないと思う
↑昔ワーナー・ブラザーズが版権関連で店のテーマと商品を変えさせたことがあってな。ここは素敵な作りだからできればWBと協力して残してほしい。
ホグワーツをテーマにした○○がオープン、っていう文を見るとついにスコットランドで!?って思っちゃうけどやっぱり違うのね。それにしても素敵なカフェね。私の”行くべきポッター施設”リストに追加しておくわ!
パキスタン最高!まだハリポタ人気があるってのと、普段はあんまり良いニュースを聞かないからこういうニュースだと嬉しくなるね。他の人が言っているように版権の事がまだハッキリしていないようだけど、いずれにしてもカフェでみんな楽しんでくれると嬉しいな。
素晴らしいところね。訴えられませんように。
いいっすね~!ハリポタの世界観に触れながら冷たいバタービールキメたいっすわ~!
しかし作りが凄いだけに公式から許可が下りてるのかどうかが気になりますね・・・。これだけクオリティ高いなら大丈夫・・・か?