教授「この紙のボールをゴミ箱に入れられたら次のテストはクラス全員100点!」
まさかの展開・・・!
オハイオ州の大学で行われていた有機化学の授業でとある男性がたちまちヒーローに!
この授業を受け持つ大学の教授は毎年実験の一環として「この紙ボールを2階のバルコニーから1階のゴミ箱に投げ入れられたら次のテスト100点にしてあげよう」というゲームを提案していました。
そんなとある学生の挑戦をご覧ください。
S/o to Benny for making this shot and getting the entire lecture an automatic 100 on our first ochem quiz pic.twitter.com/nmYJ34DjdM
— rachel brown ✧・゚: * (@yo_rochelle) 2016年9月2日
入った!驚き!クラス中が大興奮!学生は勿論ですが先生もこの瞬間を楽しんでいました。
「100点を取るための”勉強”は続けるよ!」と教授は強調しましたが同時に祝福してくれたそうです。
実はこれは初めてではなく去年のクラスで達成者が出たそうですが、録画した人が居なくて話題にならず終い。
撮影者の女の子はこの動画がここまで人気が出ると思っていなかったと述べています。まずは学生グループのチャット内に投稿した後、彼女の友人がTwitterに投稿したそうな。
ボールを投げた男子学生はネット上で特定騒ぎ+英雄扱いされていましたとさ。
だれかあいつをNBAに引き込め
お前がMVPだぜ!
伝説を作ったな
100万回に1回出来るかどうかの大技だ!
凄い・・・泣けてくる・・・
ゴォール!
そしてこれを嘆く人たちも・・・
誰か俺達のクラスにこれが出来る奴いねーのか
こっちの授業でもやってくれないかな
ウチに来てくれ!
海外の大学らしい、実にハッピーな試みですね。日本でも是非導入して下さい。
でもきっちり勉強しないと身にならないでしょ?どうせテスト100点になるし遊ぼうぜ!って連中が増えるだけだお。はい解散
元も子もないこと言うなよ・・・