スマートウォッチはもう誰も買わないだろう
買う理由がまだまだ弱いってことですかね・・・
スマートウォッチは今後どうあるべきか?市場調査をしている会社のIDCのレポートによると、スマートウォッチの出荷台数は前年比で51.6%も下がっており、特にアップルの出荷台数は71.6%も下落している事が判明した。
アップルは市場の41.3%を占めており、スマートウォッチ市場を牽引しています。しかし、2016年には110万台しか出荷していません。2015年に約390万台を出荷したのと比べるとアップルウォッチシリーズ2が発表されたのを考慮したとしてもあまりにも落ち込んでいます。
ライバル会社Garminの売上増加、Android Wear 2.0の延期など、理由は様々ですが大きな問題はスマートウォッチを購入するに至る理由が乏しいということです。
IDCのモバイルデバイストラッカーのシニアリサーチアナリスト、Jitesh Ubrani氏はプレスリリースにて:
スマートウォッチはまだまだ需要が少ない。購入に明確な理由を持たせるために、多くのベンダーはシンプルでわかりやすい機能として”フィットネス”に着目しています。しかしながら将来的にはスマートフォンとスマートウォッチの体験を差別化することが鍵となり、ユーザーたちの兆候を確認するために既に市場は動き始めている。
と述べている。
これは本当に問題視されています。スマートウォッチに”あるある”なのは期待していたよりも・・・というがっかり体験です。ハードとソフトの向上や、フィットネス・健康などといった特定の分野中心の開発がより良い結果を得られるとは思いますが、殆どの人はコストパフォーマンスで考えると他のデバイスを買ってしまうでしょう。
スマートウォッチの全ての機能を使うためにスマートフォンが必要なら、”スマート”ウォッチとは言えないよね
↑その通り!色々一緒に持ち歩く必要がある
↑いやいやまてよ、テレビのリモコンは必要ないだろって言ってるようなもんだ。スマートウォッチはスマートフォンの周辺機器だよ
↑テレビにはリモコンが付属してるけど、スマホにはスマートウォッチが同梱されてないだろ?
2つの理由から買わない。まずはコスト。次に必要な機能が無いってこと。時間や通知は携帯そのものを見れば済んじゃうし
ポケモンGoのアプリ+防水って事でApple Watch Series2が欲しくなってるんだけど・・・止めといがほうがいいきがしてきたお・・・
確かに携帯で済んじゃう機能を時計で果たすかと言われると・・・難しいところだよなぁ